8月6日(月)〜10日(金)の菅平遠征について、橋本監督から報告がありましたので
ご紹介します。
【菅平合宿】
8/6 午後 雷雨にて中止vs山城(京都)
8/7 午前 練習
午後 vs柏陽(神奈川) 7−17
10ー 0
8/8 午前 vs明和(愛知) 0ー57
vs昭和第一学園(東京)12ー10
午後 vs仙台(宮城) 10ー24
8/9 午前 練習
午後 vs清水南(静岡) 48ー10
8/10 午前 vs横浜(神奈川) 7−19
合宿は、初日(8/6)悪天候で予定が変更になった以外、大きな怪我人もなく、予定通りにできました。今回もOB諸先輩に指導を受けながら、ゲームの中で成果を出せるように頑張りました。合宿前半は、DFの意識が低く、ゲームを壊す原因になっていましたので、8,9日の練習時に、OBの益子さんよりDF練習を通してDFの意識・スキルを指導して頂きました。その日の午後のゲームは、すぐにDF練習の成果を出し、今合宿一番のゲーム内容でした。この日のゲームで発揮したことは、今後のチームとしての方向性が見えてきた気がしました。“成せば成る”…部員達は感じたはずです。
今年も全国いろいろなチームとマッチメイクをしました。3年生が頑張っているチームには、この時期1・2年生チームでは歯が立たず、悔しい思いもしました。その中で、県下1・2番目の進学校でも3年生多数が元気に活躍しているチームがありました。心身共に逞しさ(特に3年生の)があり、ラグビーをエンジョイしていました。是非、私達も見習いたいものです。
今年もいい刺激をたくさん受けた合宿となりました。
以 上