Back 全国大会県予選の第1戦は勝田高校に辛勝!!
全国大会県予選の第1戦(3回戦)は、29−25で、勝田高校に辛勝。
10月13日(月)12:50 快晴微風の絶好のコンディションの下、日立一高のキックオフで
試合開始。開始早々にはテンポよく敵陣深く攻め込みましたが、スクラム等で連続してペナルティを
とられ、好機を逸します。
その後も、スクラム・モール・ラック・ラインアウトと、攻撃を仕掛ける度にことごとくぺナライ
ズされ、闘志が空回りし、ストレスの溜まる試合展開となりました。
日立一高が攻めあぐねているうちに、その隙を突かれて1PG・2トライを喫し、前半は0−13
とリードされて終了。
後半の中盤、ようやくリズムを取り戻した日立一高は、BKの展開力を生かして2トライを連取し、
12−13と1点差に詰め寄りますが、なかなか試合の流れを引き寄せることができません。
逆に、相手FWの執拗なサイド攻撃等で2トライされ、12−25と窮地に立たされます。
後半20分過ぎから2トライを連取し、24−25と1点差に詰め寄りましたが、その時点で残り
時間は3分、ノッコン・タッチキック等でプレーが止まる度に、応援席からどよめきが起こります。
ラスト・ワンプレー、日立一高BKのパスが乱れ、万事休すと思われたその時、キャプテン深谷が
巧みなボディバランスでディフェンスを突破し、左中間に値千金の逆転トライ。(29−25)この
試合始めて奪ったリードが、そのまま決勝点になりました。
改めて、一発勝負の怖さ・厳しさを痛感させられた試合となりましたが、薄氷を踏む思いで掴んだ
勝利は、ベスト8進出につながる貴重な1勝となりました。
これでようやく、去年と同じステージに立つことができました。大健闘した勝田高校に恥じぬよう、
23日(木)の準々決勝:東洋大牛久高校との戦いには、ベストのパフォーマンスを披露して欲しい
と思います。
※OB集合日の日程変更!!
次回の「OB集合日」は、予定を繰り上げて10月18日(土)に実施します。
午後5時から日立一高で練習開始ですので、OB各位の激励とご指導をお願いいたします。
(2008.10.15 茨城新聞)