Back 全国大会県予選の組合せが決定!!(準決勝まで無観客)
いよいよ、令和4年度 第102回全国高校ラグビーフットボール大会 茨城県予選の組み合わせが決まりました。
今回も「第4シード」のため、準々決勝からの出場となります。
ただし、新型コロナウイルス感染防止対策として1回戦から準決勝までは無観客(選手家族と学校関係者は観戦可)決勝戦のみ有観客で行われます。
今シーズンは、新人戦が準決勝・決勝と試合中止、関東新人大会も中止、関東大会県予選は3位決定戦で敗れて本大会出場ならず、全国7人制大会県予選も2回戦敗退と、厳しい状況が続きましたが、3年ぶりに菅平合宿が実施でき、9月に入ってからの練習試合では上々の仕上がりを見せています。
組合せの綾で茗渓学園のブロックに入ったことから、4年連続の決勝進出を果たすためには、茗渓学園の壁を乗り越えなければなりません。
一戦・一戦を大切に戦い、伸びしろを大きく伸ばし、ラグビーができる喜びと感謝の気持ちを噛みしめながら、戦ってほしいと思います。
OB、保護者、関係者の皆さん、県予選に向けて日立一高ラグビー部を全力で支援・応援していきましょう!!
第1戦:準々決勝 10月23日(日)13:00 堀原運動公園 vs(常総学院×牛久高)×東洋大牛久の勝者
第2戦:準決勝 10月30日(日)11:00 〃 vs(合同B×勝田高)×茗渓学園の勝者
第3戦:決勝 11月20日(日)13:00 ケーズデンキスタジアム vs 清真学園・勝田工業のブロックの勝者
【昨年度の全国大会県予選 決勝戦終了後】